考え中。
私の専攻は歴史です。
西洋,古代です。

ギリシアばんざい系です。

私はうちゅうに興味があります。
星がどうできて,宇宙はこうゆーものでっていう
科学的な面にも興味はあります。

しかし,それよりも,
昔の人は宇宙をどう見ていたのか,とか
星は何だと思っていたのか,とか
そういう思想みたいなところに興味ありありです。
昔の科学者とかの思想とかじゃなくて,
民衆の人の宇宙像に
私は興味がありまっす。
まだあんまり科学の発展が進んでいなかった時代に
人が空をみてどう思ったのかなぁって。
何も思わないわけないし,
その時代の今とは違う
宇宙に関する常識みたいなのがあったんじゃないかなぁなんて。

しかし,参考文献が見つからない。
その時代の科学者についてはけっこうあるんですよ。
でもね,一般庶民の思想みたいなのが見つからない。
困った困った。
一番興味ある分野で卒論かきたいじゃん!!
今のままではピュタゴラスについての卒論書いちゃうし,
そんなのやだし。
どうしましょう。
最近,ってかずっと前からgoogleにて文献検索中です。
いつか見つかるさね。
そのうち。
きっとみつかる。